「レッドカップ for アフリカ」でアフリカの学校給食を支援!〜参加企業が売り上げの一部を寄付〜
認定NPO法人 国連WFP協会(横浜市)は、8月末に横浜で開催される「第7回アフリカ開発会議(TICAD7)」の機会をとらえて、横浜市との共催により、皆様が日常生活の中でアフリカ支援やSDGs達成に貢献できる取り組みを展開し、その一つとして「レッドカップ for AFRICA」を8月31日(金)まで実施します。
これは、国連WFPを支援する企業や店舗が、売り上げの一部が寄付となる商品を展開し、寄付を集める事業です。
ご寄付は、国連WFPのアフリカ地域における学校給食支援に役立てられます。

「レッドカップ for AFRICA」参加企業の商品
-
- ㈱崎陽軒
http://kiyoken.com/
シウマイ弁当 ※実施期間:8/28-30
- ㈱崎陽軒
-
- ㈱近澤レース店
https://www.chikazawa-lace.co.jp/
近沢レース店(元町本店、オンラインショッピング限定)の全商品
- ㈱近澤レース店
-
- ㈱ありあけ
http://www.ariakeharbour.com/
横濱ハーバーダブルマロンなどありあけ商品全般
- ㈱ありあけ
-
- ㈱アールケイエンタープライズ
http://www.rk-enterprise.jp
ロデオドライブ横浜市内4店舗でのお客様の購入・買取の利用回数に応じた寄付
- ㈱アールケイエンタープライズ
-
- ㈱トレス
https://soccernavi.jp/topics/supportafricaproject/
アフリカ支援プロジェクトチャリティーウェア
- ㈱トレス
国連WFPとは
飢餓をなくすことを使命に活動する、国連唯一の食料支援機関です。災害や紛争時の緊急支援、栄養状態の改善、学校給食の提供などを活動の柱に、毎年80か国で約9,000万人に食料支援を行っています。
認定NPO法人 国連WFP協会とは
国連WFPを支援する認定NPOで、日本における国連WFPの公式支援窓口です。募金活動のほか、企業・団体との連携、広報を通じて、日本における支援の輪を広げています。